切れてしまった数珠修理行います
日本人の「ものを大切にする心」にお応えします。
仏壇仏具のまつかわ
最短5時間の修理時間
こんなこと思っていませんか?
  • 房がぼさぼさの数珠はどうすればいいの?

  • つかわない沢山の数珠が家にある。

  • 切れてしまった数珠修理はできるの

  • 土日しか動けない…

注意事項

※最短5時間が可能なのは紐房の場合のみです。

※お急ぎですと紐の色が変わることがあります。

※紐房以外の交換・修理の場合は1か月ほどお時間がかかる場合があります。

 

お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30

数珠

房の種類

01.

kinds

紐房の数珠

男性用の浄土真宗本式数珠の房になります。

こちらの房を利用している数珠でしたら最短5時間で修理できます。

※紐の色が変わる場合があります。

20220314205906

02.

kinds

頭房の数珠

こちらの房の数珠は丸い部分が頭(かしら)のように見えるので頭房と言います。

よく見る形状の房だと思います。

この房の数珠修理ですと納期にお時間がかかります。

20220319172414

03.

kinds

梵天房(ぼんてん)の数珠

丸い形の房になります。

こちらの房が付いている数珠は品物によって修理のお時間が異なります。

20220314205736
お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30

User’s Voice

当店を利用してくれたお客様の声

仏壇はわからないことが多いです。

当店では普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。気軽にご連絡ください。

  • 切れてしまった数珠修理をお願いしました。仏壇仏具のことだけじゃなくて、いろんなお話ができました。雰囲気の良いお店でした。
     

    (30代 女性)

  • 数珠数珠袋を買いにきました。
    電話対応から丁寧で来店時の商品の説明も大変良かったです。
    線香や仏具も色々とありますので機会があれば また寄らせて頂こうと思います。

    (40代 男性)

  • 数珠の房がボロボロになったいて修理をお願いしました。自分の宗派もわかっていない状態だったのに、宗派ごとの違いを丁寧に説明してくださいました。

    雰囲気の良いお店でした。

    (40代 女性)

Access

初めての方でも相談しやすいアットホームな雰囲気でお待ちしております

概要

店舗名 仏壇仏具のまつかわ㈲松川仏壇
住所 福井県福井市新田塚1-87-13
電話番号 0776-27-5538
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休

アクセス

店頭では、実際の商品や仏具のコーディネイト例を展示しておりますので、参考にしていただきながら気軽にスタッフに相談ができます。また、製造や修復の施工も店頭で行っているので、いつでも様子がご覧いただけます。
特徴

お寺や神社の修復も任せられる福井の伝統技法が光ります

いつでも仏壇について相談できるアットホームなお店です

また、お悩みの方が多い普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。来店が難しい方には、気軽にご利用いただけるオンラインでの相談も行っております。スマホアプリのLINEを使用して、破損部分の写真を送っていただくことも可能なので、スムーズなやり取りができます。もちろん、店頭での相談も歓迎しておりますので、幅広い世代が利用しやすくなっております。

SNSもご覧ください

  • homepage
  • shop
  • instagram
  • line
  • youtube
Contact

お問い合わせ