仏壇の金箔が剥げても自分での補修はとても困難
特殊な技術が必要な金箔の補修をお任せ
仏壇仏具のまつかわ
技術を習得したプロが行いますので安心です
金箔が剥がれてる!!

「ヤバいッ、仏壇の金箔が剥がれてる(汗)」というケースは、決して珍しくないです。

仏壇を綺麗にしようとして、力を入れて水拭きをしたら金箔が取れてしまった。お手入れに関する失敗として、良く聞くことです。

金箔が剥がれたらどうするか、当店にお任せください。

当店の金箔押し職人がお客様のお仏壇の修理をいたします。

Check!
金箔押しは職人技
金箔を押し直すだけでとても荘厳なお仏壇になります。
Point1

受け継いだ特殊な技法

金箔の極限の薄さと、いつまでも色褪せない美しさをもつ金箔は、金をおよそ10,000分の1ミリの薄さにまで打ち延ばした箔片です。 その薄さから様々な素材、かたちの上に繊細な模様を描くことができ、いつまでも色褪せないその美しさで人々の心を惹きつけてきた。

Point2

寺社の修復にも携わるプロ

創業以来150年以上もの間、福井でお仏壇だけでなく寺院や神社の建具、神輿等の修理修復の実績を積み重ねてきました。そのため職人は金箔の変色や剥がれ等の装飾部分の修理にも精通しており、どんなご依頼にも対応いたします。

Point3

予算に合わせた修復

金は今から10年前に比べると倍以上の金額になっています。まだこれから先も値上がることが想定されています。

お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30

注意事項

※金箔の部分修理は、元々の金箔と新しい金箔の差が出てしまう事が多く、修理の跡が分かりやすくなります。

気になったら連絡ください

LINEで相談も可能!

いつでも仏壇について相談できるアットホームなお店です

お仏壇はわからないことが多いです。

当店では普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。また、来店が難しい方には、気軽にご利用いただけるオンラインでの相談も行っております。スマホアプリのLINEを使用して、破損部分の写真を送っていただくことも可能なので、スムーズなやり取りができます。
相談だけでも歓迎ですので、いつでも気軽なご来店をお待ちしております。また、修理修復のご相談も承っておりますので、気軽にご連絡ください。

お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30

User’s Voice

多くのお客様に評価をいただいています。
  • 前から仏壇の扉の部分の金箔に黒い線が見えていて気になっていました。

    松川仏壇さんに相談した所、扉の場合は金箔を全部押し直した方が良いのではと言われましたが予算もあまりなかったので部分での金箔押しをお願いしました。

    事前の注意事項の説明を聞いてはいましたが、とても綺麗になっていて満足です。

    (40代 女性)

  • 私の家のお仏壇はとても大きく直す箇所はとてもたくさんあるのですが今回は予算の都合上、仏壇の中の部分を金箔押ししてもらいました。一緒に立ち会い、私の気になる所全てに金箔を押してもらいとても良い仕上がりになりました。

    (50歳 女性)

  • お仏壇の掃除をしている際に扉の部分をタオルで拭いてしまい金箔が見事に取れてしまし松川仏壇さんに相談をしました。すぐに駆けつけていただいて扉だけを取り外して金箔押しをしていただきました。

    (50代 女性)

お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30
仏壇仏具まつかわ

こだわり

  • REASON
    01

    正直説明

    価格の理由などの説明

    お仏壇や仏具など似ている商品が多い中価格が大きく違う商品があります。

    やはりそれには理由があり何も隠さず正直にお客様に説明いたします。

    26139331_l
  • REASON
    02

    仏壇・仏具の修理もお任せ

    万全のアフターフォロー

    当店では、金箔押し、漆塗り職人の手により、どんなに古いお仏壇お仏具も綺麗に甦えらせます。
    仏壇はもちろん真鍮製の仏具や数珠修理も当店で行っております。

     

    IMG_9434
  • REASON
    03

    創業100年以上

    地元で愛されてきた老舗店

    明治元年の創業以来、地元の皆様に真摯に向き合い、営業してまいりました。仏具の製造・販売から修理にあたって着実に実績を積み、丁寧な接客と確かな技術力で、お客様から常に厚い信頼を勝ち取ってきました。

    3780091_m
Access

初めての方でも相談しやすいアットホームな雰囲気でお待ちしております

概要

店舗名 松川仏壇
住所 福井県福井市新田塚1-87-13
電話番号 0776-27-5538
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休

アクセス

店頭では、実際の商品や仏具のコーディネイト例を展示しておりますので、参考にしていただきながら気軽にスタッフに相談ができます。また、製造や修復の施工も店頭で行っているので、いつでも様子がご覧いただけます。

SNSもご覧ください

  • homepage
  • shop
  • instagram
  • line
  • youtube
Contact

お問い合わせ