福井県で営み修理やクリーニングを行なっている仏壇屋さん
現代の暮らしに合わせた新しい仏壇も販売
仏壇仏具のまつかわ
明治時代から続く信頼と実績があります
どんなこともご相談ください

LINEで相談も可能!今ならプレゼント付き

いつでも仏壇について相談できるアットホームなお店です

お仏壇はわからないことが多いです。

当店では普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。また、来店が難しい方には、気軽にご利用いただけるオンラインでの相談も行っております。スマホアプリのLINEを使用して、破損部分の写真を送っていただくことも可能なので、スムーズなやり取りができます。
手元供養やペットの供養におすすめの仏具の販売や組み合わせ方の提案もしています。故人様が生前好きだったものを模したキャンドルは、特別な日のお供え物としていかがでしょうか。見るだけ、相談だけでも歓迎ですので、いつでも気軽なご来店をお待ちしております。また、修理修復のご相談も承っておりますので、気軽にご連絡ください。

3つの選択

仏壇購入

始めてお仏壇を購入する方はお仏壇の全体の雰囲気を気に入ることが第一です。

それから、デザインや材質、色合いなどを見ていくといいでしょう。

買替え

ご自宅の新築やリフォーム、引っ越しなどで生活環境が変化したことにより、お仏壇の設置スペースがなくなったり、お部屋の雰囲気に合わなくなってしまうことがあると思います。

お部屋にあったサイズ・デザインのお仏壇に買替えることもいいと思います。

修理、クリーニング

何世代にもわたって受け継がれているお仏壇は、お線香のススの沈着などにより、どうしても汚れや破損が目立ってきてしまいます。

お仏壇は、修理やクリーニングなどのメンテンスを行うことができます。

お仏壇こんなことなっていませんか?

先祖代々受け継がれ大切にお祀りされてきたお仏壇。 お祀りする歳月が長ければ長いほど、日々のお勤めによる、蝋燭のススや線香の煙・灰で内部の汚れをはじめ、金具の破損や扉や引き出しの不具合など経年の劣化は避けることはできません。 そうした状況が気になっている、そんな皆様にお薦めしたいのが当店の修復メニューです。ご予算や傷みの程度に合わせて様々な内容をご用意しておりますのでどうぞ安心してお任せください。

Check!
放置せずに早めの相談を
不具合をそのままにしていると修理が不可能な状態になってしまうこともあります。
Point1

受け継がれてきた信頼と技

明治元年の創業から受け継がれる技法を使用し、寺院や神社の依頼も受けている職人が、大切な仏壇の修理を担当いたします。破損がひどい場合にも、部品交換や、場合によっては部品を作り直すことで対応できます。

Point2

見積り無料

当店は見積もり出張を承っております。
実際にお客様のお仏壇の状態をみて、お客様のご希望に合わせたお見積もりをいたします。お客様の予算と品質のバランスがとれた内容をご提案をいたします。

Point3

部分的な修理も行っております

蝋燭の煤や線香の灰による小さな汚れから、金具の破損、金箔の剥がれ等、様々な不具合の修理の実績を福井で積んでまいりました。お客様の修理したいところを修理いたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
0776-27-5538 0776-27-5538
受付時間:9:00~19:30

仏壇修理の流れ

  • STEP
    01

    お問い合わせ

    まずは電話またはメールでお問い合わせ下さい。

    また当店には公式LINEもありますのでそちらからお問い合わせも便利です。

    仏壇移動
  • STEP
    02

    ご訪問、お仏壇を拝見

    お家にお伺いさせていただき、お仏壇を確認させていただきます。その際にお仏壇をどのように修理をしたいのかをお聞き致します。

    5112530_m
  • STEP
    03

    御見積を提示

    二度目のご訪問にて、御見積を提示させていただきます。その際に価格と内容の修理にかかる期間をご説明をさせていただきます。

    3335666_s(2)
  • STEP
    04

    お仏壇お預かり

    お客様の予定に合わせて、お客様のお宅にお仏壇を預りに参ります。お家とお仏壇に傷がつかないよう慎重に搬送させていただきます。

    20201209163838
  • STEP
    05

    お仏壇修復

    お仏壇を解体し、修理をさせていただきます。安心してお任せできるように、いつでも当店に来ていただいて進行状況の確認が確認できます。

    無題11
  • STEP
    06

    お仏壇納品

    新品のように仕上がったお仏壇を納品させていただきます。

    KC3H0067

重厚感のある金仏壇から小型のステージ

明治時代から150年以上、福井でご遺族様の気持ちに寄り添い、親しまれてきた仏壇のお店です。伝統技術を活かしながら、現代に溶け込む新しい商品のご提案や販売しております。

店頭で商品の実物をご覧いただけます
Check!
位牌など仏具も扱っております
創業から受け継ぐ技法から生まれる新しい仏壇を販売している仏壇屋さんです。
Point1

伝統を活かした新しいデザイン

伝統的な豪華なものから、明治の創業から受け継がれてきた技法を活かしつつ、現代のライフスタイルに合わせたモダンでコンパクトなものまで、様々な大きさとデザインの仏壇の販売をしています。

Point2

敷居の高いイメージを払拭

ご来店が難しい方には、便利なオンラインショップがございます。また、オリジナル商品の「和紙壇」をはじめ、現代の住宅に合うおしゃれな仏壇を、福井県を中心にイベントなどでご覧いただける機会を設けております。

Point3

故人様の姿を偲ばせて

現代は仏具も多様化しており、昔ながらの伝統的な物から少しユニークなデザインのものまで幅広く販売しています。故人様の生前の好みや趣味に合わせてコーディネイトする、自由なお参りの形を福井で提案します。

お気軽にお電話でご連絡ください
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30
Concept

150年以上前の創業からの受け継ぐ伝統技法で地元福井に根差した仏壇屋

当店は明治元年創業から、特殊な技法を受け継いだ職人による仏壇の販売修理・リフォーム等を行っています。寺院や神社から修復依頼をいただくこともある高い技術で製造し、経年劣化による黒ずみ・ゆがみ・破損をなおし、元の美しい姿を蘇らせます。地元福井にて、納品後もメンテナンスの相談や仏壇の修理で家族代々ご利用いただいております。また、日本の伝統文化を大切にしながら、時代に合わせ洋室やマンションでも邪魔にならず、お使いいただけるモダンでコンパクトなデザインの提案をしています。贈答用の線香や故人様の生前をイメージできるフェイクキャンドルの販売、オンラインショップでの販売やスマホアプリ「LINE」を利用したオンライン相談の導入等、お客様に寄り添った新しいサービスも積極に取り入れているお仏壇屋さんです。

仏壇仏具のまつかわ

おすすめ仏壇

01.

popular

桜浪漫

そのすべてを国内の匠が作り上げる上質な純国産型の唐木仏壇です。彫刻装飾、障子の沙、裏金には桜の意匠を散りばめ、重厚な中にも可憐で華やかな雰囲気を醸し出しています。紫丹系、本黒丹、本欅の3つの材種からお選びいただけます。

SiGN_2021-03-24-1604

02.

popular

名残雪

白く輝くシカモアの高級感とやさしいみかげ塗りの表情で、優雅な美しさが漂います。祈りの場を明るく際立たせてくれるお仏壇になりました。前面全体を「みかげ塗り」仕様にしています。すばらしい輝き、色にしあがっており、インテリア的にもすばらしいお仏壇です。

扉が閉まっているときはまったくお仏壇だと思わせません。

SiGN_2021-11-04-1521

03.

popular

長安Ⅱ

彫刻装飾、障子の沙、そのすべてを国内の匠が作り上げる上質な純国産型の唐木仏壇です。下台経机式で機能面も充実 下台はお祀りに便利な経机式になっています。 また、収納機能も充実していますので 使い勝手がいいお仏壇です。

SiGN_2021-11-04-1532
お気軽にお電話でご連絡ください
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30
Access

初めての方でも相談しやすいアットホームな雰囲気でお待ちしております

概要

店舗名 松川仏壇
住所 福井県福井市新田塚1-87-13
電話番号 0776-27-5538
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休

アクセス

店頭では、実際の商品や仏具のコーディネイト例を展示しておりますので、参考にしていただきながら気軽にスタッフに相談ができます。また、製造や修復の施工も店頭で行っているので、いつでも様子がご覧いただけます。

SNSもご覧ください

  • homepage
  • shop
  • instagram
  • line
  • youtube
特徴

明治から150年以上続く福井の伝統技術を新しい形へ

丈夫で美しい仏壇のために使用する素材からこだわっています

寺院や神社からの修復依頼も引き受けている職人の技術を大切にしながら、時代に合った仏壇を製造しています。長く使用してもらうための素材にもこだわり、越前和紙を使用したオリジナル商品の「和紙壇」は、軽量で見た目もおしゃれなことから、若い方やマンションにお住まいの方におすすめです。花立やLED蝋燭もセットになっており、すぐにご使用いただける手軽さです。
手元供養やペットの供養におすすめの仏具の販売や組み合わせ方の提案もしています。故人様が生前好きだったものを模したキャンドルは、特別な日のお供え物としていかがでしょうか。見るだけ、相談だけでも歓迎ですので、いつでも気軽なご来店をお待ちしております。また、修理修復のご相談も承っておりますので、気軽にご連絡ください。

Contact

お問い合わせ