今だけ金仏壇の処分費用が0円!
相談無料
有限会社松川仏壇
仏壇処分お任せください
お仏壇の処分

空き家になってる家にお仏壇がある

いつでも仏壇相談できるアットホームなお店です

墓じまいと同時に仏壇処分をしたい。
空き家にある仏壇を仏壇処分したい。
仏壇の面倒を見る人が居なくなってしまい仏壇処分したい。
様々な理由で、仏壇処分しなくてはならない状況の方がいらっしゃいます。
しかし、実際仏壇の処分に際し、どのような手順で処分すべきなのか、具体的な方法がわからないという方も多いのではないでしょうか。

今だけ金仏壇の処分費用がかからない!!

当店では古仏壇の処分を行っております。

付属仏具等もお引取致します。

お仏壇は金具等取り外し解体、細かく解体しまして再利用いたします。
金物は専門の金物業者に委託いたします。
※閉眼供養は別途料金がかかります。

※損傷の激しい金仏壇は引き取り出来ない場合があります。

仏壇の処分お任せください

仏壇仏具のまつかわ

仏壇処分3つの安心

01.

相談はいつでも

電話でのお問い合わせですと営業時間外ですとたいおうができませんが、当店では当店の公式LINEのサービスがありお客様がいつも使っているLINEからのお問い合わせが可能です。

1_page-0001

02.

お客様の予定に合わせて

お仏壇を処分する際にはどうしてもお客さんのお家の中にお邪魔することになります。

お客様の予定に合わせて日にちと時間を調整します。

3335666_s(2)

03.

仏壇と付属の仏具も一緒に

お仏壇の処分の際お仏壇に付属している、位牌や掛軸などお仏壇にかかわるものすべて引き受けます。

お客様にその際お聞きしますのでご安心ください。

3935173_m
無料相談

オンラインでの相談も可能です

核家族化が進み、両親が亡くなり空き家となってしまった実家に仏壇だけが残ってしまうケースが近年増えてきています。

仏壇を引き継ぐ方の自宅に持っていければよいのかもしれませんが、それが難しい場合もあるでしょう。なぜなら、従来の仏壇は大きく作られており、現代の住宅では置くスペースを確保することが難しいからです。このような理由から、実家の仏壇の対処法に悩んでいる方が多くいらっしゃるはずです。

お客様のどんな些細なご依頼にも対応いたします

注意事項

※金仏壇以外の仏壇は処分費用がかかります。

※損傷の激しい金仏壇は処分費用がかかる場合があります。

※お引取後は、権利を放棄したとして処理し返却等一切致しません。

受け継いできた仏壇に感謝の心を込めて

ご先祖様や故人様に申し訳ないと思ってしまう仏壇の処分も、礼を尽くして供養すれば大丈夫です。大切な方の魂が天に還れるよう、福井にて真摯な心で「お焚き上げ」による供養をいたします。
必要な儀式は真心を込めて執り行います
Check!
正しい手順でお見送りします
魂の宿った仏壇を処分するのに必要な手順をきちんと踏めば故人様も安心します
Point1

悩まずにまずはご相談を

事情により、仏壇処分したいというご相談は現代では珍しくありません。今まで皆様を見守ってくださったご先祖様や故人様の魂が、安心して天に還っていただけるよう、儀式に法って丁寧に供養いたします。

Point2

責任を持ってお引き取りします

ご依頼後は、ご自宅まで伺い、付属仏具までまとめてお引き取りしますが、ご自身でお持ちいただくことも可能です。福井で150年以上、仏壇のお悩みに寄り添ってきた実績があるので、安心してお任せいただけます。

Point3

再び前を向くための大切な儀式

引き取り後は、細かく解体して状態の良い金仏壇のパーツを再利用しております。

その他、仏壇に付属している仏具も引き取ります。

※損傷の激しい金仏壇は引き取り出来ない場合があります。

仏壇処分の流れ

  • STEP
    01

    お問い合わせ

    まずはお電話又はメールフォームにて、お問い合わせ可能です。

    当店のLINE公式アカウントもありますのでそちらでも、365日年中無休で専属のスタッフが受付しております。
    ご不明点があればすぐにお問い合わせ下さい。

    仏壇移動
  • STEP
    02

    ご検討

    金仏壇以外の場合ご予算なども踏まえてご検討ください。

    お見積もり・現地調査後のキャンセルは無料ですので、ご遠慮なくお問い合わせください。

    22084160_l
  • STEP
    03

    成約・日程決め

    金仏壇以外のお見積りの提示内容に了承後、成約となります。

    お客様のご希望の日程をお聞きし、仏壇処分の日程を決めます。

    3335666_s(2)
  • STEP
    04

    引き取り

    安心・丁寧な実施させて頂きます

    ※撤去作業にかかる時間はおおよそ30分程度(魂抜き除く)です。
    【注意点】
    台風や大雪など悪天候で業者が動けないと判断した場合、仏壇処分の日程を変更させて頂く場合がございます。日程の調整はお客様と再度ご相談させていただきますので、ご了承ください。

    pxt00003756831403
実家の仏壇どうする?

LINEで相談も可能!

いつでも仏壇について相談できるアットホームなお店です

新しい住宅には仏壇はあまり見かけませんが、実家には従来の大きな仏壇が置いてあるという方も多いのではないでしょうか。実家に帰るたびにお参りし、ご先祖様の存在を感じる機会になっているはずです。しかし実家に住まわれているのがご両親のみの場合、ご両親が亡くなってしまった後は空き家になってしまいます。その際に、仏壇の管理問題に直面してしまうケースがあります。実家にあった仏壇を、そのまま自宅に持っていければよいのですが、従来の仏壇は大きく、あまり現実的ではありません。また、古い仏壇の場合、移動することで痛めてしまう場合もあれいます。だからといってそのまま放置してしまうのも避けなければなりません。

もし可能であれば、先述した上置型仏壇のような小さい仏壇の購入を検討されてはいかがでしょうか。そうすれば位牌などを実家から持ってきて祀ることができます。ご先祖様も管理の行き届かない空き家より、よっぽど安心されるはずです。

お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30
Access

初めての方でも相談しやすいアットホームな雰囲気でお待ちしております

概要

店舗名 松川仏壇
住所 福井県福井市新田塚1-87-13
電話番号 0776-27-5538
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休

アクセス

店頭では、実際の商品や仏具のコーディネイト例を展示しておりますので、参考にしていただきながら気軽にスタッフに相談ができます。また、製造や修復の施工も店頭で行っているので、いつでも様子がご覧いただけます。

SNSもご覧ください

  • homepage
  • shop
  • instagram
  • line
  • youtube
仏壇仏具まつかわ

こだわり

  • REASON
    01

    正直説明

    価格の理由などの説明

    お仏壇や仏具など似ている商品が多い中価格が大きく違う商品があります。

    やはりそれには理由があり何も隠さず正直にお客様に説明いたします。

    26139331_l
  • REASON
    02

    仏壇・仏具の修理もお任せ

    万全のアフターフォロー

    当店では、金箔押し、漆塗り職人の手により、どんなに古いお仏壇お仏具も綺麗に甦えらせます。
    仏壇はもちろん真鍮製の仏具や数珠修理も当店で行っております。

     

    IMG_9434
  • REASON
    03

    創業100年以上

    地元で愛されてきた老舗店

    明治元年の創業以来、地元の皆様に真摯に向き合い、営業してまいりました。仏具の製造・販売から修理にあたって着実に実績を積み、丁寧な接客と確かな技術力で、お客様から常に厚い信頼を勝ち取ってきました。

    3780091_m
Contact

お問い合わせ