墓じまいと同時に仏壇処分をしたい。
空き家に仏壇が残っている。
仏壇の面倒を見る人が居なくなってしまった。
様々な理由で、仏壇処分しなくてはならない状況の方がいらっしゃいます。
しかし、実際仏壇の処分に際し、どのような手順で処分すべきなのか、具体的な方法がわからないという方も多いのではないでしょうか。
そんなお悩みを当店ではいつでも相談を無料で受けております。
まずはお電話又はメールフォームにて、お問い合わせ可能です。
当店のLINE公式アカウントもありますのでそちらでも、365日年中無休で専属のスタッフが受付しております。
ご不明点があればすぐにお問い合わせ下さい。
お仏壇のサイズと、設置場所等が分かる場合、即見積もりが可能です。
また、お仏壇の写真をお持ちの場合、送付頂けますと助かります。
お仏壇の魂抜き・閉眼供養やお焚き上げが必要な品がありましたら合わせてお知らせください。
お客様のご予算なども踏まえてご検討ください
提出した見積もりにてご検討ください。お見積もり・現地調査後のキャンセルは無料ですので、ご遠慮なくお問い合わせください。
安心・丁寧な実施させて頂きます
※撤去作業にかかる時間はおおよそ30分程度(魂抜き除く)です。
【注意点】
台風や大雪など悪天候で業者が動けないと判断した場合、仏壇処分の日程を変更させて頂く場合がございます。日程の調整はお客様と再度ご相談させていただきますので、ご了承ください。
※お引取後は、権利を放棄したとして処理し返却等一切致しません。
※仏壇を処分する際に引出しの中の確認をお願いします。
※閉眼供養、魂抜きは別途料金が発生いたします。
店舗名 | 松川仏壇 |
---|---|
住所 | 福井県福井市新田塚1-87-13 |
電話番号 | 0776-27-5538 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
お仏壇はわからないことが多いです。
当店では普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。また、来店が難しい方には、気軽にご利用いただけるオンラインでの相談も行っております。スマホアプリのLINEを使用して、破損部分の写真を送っていただくことも可能なので、スムーズなやり取りができます。
また、時代に合った仏壇を製造しています。長く使用してもらうための素材にもこだわり、越前和紙を使用したオリジナル商品の「和紙壇」や、軽量で見た目もおしゃれなステージ仏壇、若い方やマンションにお住まいの方におすすめです。
手元供養やペットの供養におすすめの仏具の販売や組み合わせ方の提案もしています。故人様が生前好きだったものを模したキャンドルは、特別な日のお供え物としていかがでしょうか。見るだけ、相談だけでも歓迎ですので、いつでも気軽なご来店をお待ちしております。また、修理・修復のご相談も承っておりますので、気軽にご連絡ください。
正直説明
お仏壇や仏具など似ている商品が多い中価格が大きく違う商品があります。
やはりそれには理由があり何も隠さず正直にお客様に説明いたします。
仏壇・仏具の修理もお任せ
創業100年以上