初めまして!
仏壇仏具のまつかわです。
こんなお悩みないですか?
・気に入るデザインの仏壇が無くて・・・。
・今あるお仏壇は・・・。
そんなかたにお勧めです。
当店では、金仏壇に限らず様々なデザインの仏壇を取り扱っております。
お客様一人ひとりにあった仏壇をご案内させております。
ご興味あればぜひ一度ご連絡ください。
※唐木仏壇の場合、天然木材を使用しておりますので色合いが異なる場合があります。
01.
popular
そのすべてを国内の匠が作り上げる上質な純国産型の唐木仏壇です。彫刻装飾、障子の沙、裏金には桜の意匠を散りばめ、重厚な中にも可憐で華やかな雰囲気を醸し出しています。紫丹系、本黒丹、本欅の3つの材種からお選びいただけます。
02.
popular
白く輝くシカモアの高級感とやさしいみかげ塗りの表情で、優雅な美しさが漂います。祈りの場を明るく際立たせてくれるお仏壇になりました。前面全体を「みかげ塗り」仕様にしています。すばらしい輝き、色にしあがっており、インテリア的にもすばらしいお仏壇です。
扉が閉まっているときはまったくお仏壇だと思わせません。
03.
popular
彫刻装飾、障子の沙、そのすべてを国内の匠が作り上げる上質な純国産型の唐木仏壇です。下台経机式で機能面も充実 下台はお祀りに便利な経机式になっています。 また、収納機能も充実していますので 使い勝手がいいお仏壇です。
店舗名 | 仏壇仏具のまつかわ |
---|---|
住所 | 福井県福井市新田塚1-87-13 |
電話番号 | 0776-27-5538 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
01.
02.
当店ではお仏壇に必須な漆塗りをおこなっています。下塗り、中塗り工程を経て、最後の塗りの工程「上塗り」をします。一切のホコリやゴミがつかないように細心の注意を払って塗り上げます。
漆は、漆の木から取れる樹液を精製した塗料で、一本の木から少量しか採取できず大変貴重とされてきました。
また漆液自体、空気中の湿度と結びついて自らが固まる性質を持った生きている塗料で、
その働きを上手にコントロールして乾燥させることが、職人の腕の見せ所です。
03.
お仏壇はわからないことが多いです。
当店では普段の掃除やメンテナンス・壊れたままになっている仏具や数珠に関する相談も受け付けております。また、来店が難しい方には、気軽にご利用いただけるオンラインでの相談も行っております。スマホアプリのLINEを使用して、破損部分の写真を送っていただくことも可能なので、スムーズなやり取りができます。
また、時代に合った仏壇を製造しています。長く使用してもらうための素材にもこだわり、越前和紙を使用したオリジナル商品の「和紙壇」や、軽量で見た目もおしゃれなステージ仏壇、若い方やマンションにお住まいの方におすすめです。
手元供養やペットの供養におすすめの仏具の販売や組み合わせ方の提案もしています。故人様が生前好きだったものを模したキャンドルは、特別な日のお供え物としていかがでしょうか。見るだけ、相談だけでも歓迎ですので、いつでも気軽なご来店をお待ちしております。また、修理・修復のご相談も承っておりますので、気軽にご連絡ください。