伝統的な唐木仏壇を販売している仏壇屋さん
伝統的な唐木仏壇
仏壇仏具のまつかわ
こんな仏壇があれば
  • 部屋と似たような木材を使用したものはないのかな

  • コンパクトおしゃれな仏壇はないのかな

  • 掃除しやすい仏壇はないかな

注意事項

※使用する素材によっては、必ずしもご要望の色味になるとは限りません。
同様に、微妙なデザインの誤差が生じる場合がございます。

仏壇仏具のまつかわ

おすすめ仏壇

01.

popular

桜浪漫

そのすべてを国内の匠が作り上げる上質な純国産型の唐木仏壇です。彫刻装飾、障子の沙、裏金には桜の意匠を散りばめ、重厚な中にも可憐で華やかな雰囲気を醸し出しています。紫丹系、本黒丹、本欅の3つの材種からお選びいただけます。

SiGN_2021-03-24-1604

02.

popular

名残雪

白く輝くシカモアの高級感とやさしいみかげ塗りの表情で、優雅な美しさが漂います。祈りの場を明るく際立たせてくれるお仏壇になりました。前面全体を「みかげ塗り」仕様にしています。すばらしい輝き、色にしあがっており、インテリア的にもすばらしいお仏壇です。

扉が閉まっているときはまったくお仏壇だと思わせません。

SiGN_2021-11-04-1521

03.

popular

レクエルド

場所を取りがちなお花や写真をお仏壇の両脇にお供えすることで、お仏壇の中を広く使うことができ、そしてお仏壇全体が荘厳に見えるようになります。 お花と写真の後ろ側には扉が「屏風」代わりに、下側の敷板はお座布団代わりになることで、お花も写真も引き立てられ、そこまでのスペースが仏壇の「中」にあると捉えることができます。 仏壇全体に渡って細部に曲線を使うことで、やわらかな印象を持たせています。

S__125771781
お気軽にお電話相談
0776-27-5538 0776-27-5538
9:00~19:30

User’s Voice

当店を利用してくれたお客様の声
  • 当方、大型の漆塗りの仏壇だったのですが、家のリフォームを機会にお仏壇を現代風の物に買い替えようと思いました。

    多様なデザインのお仏壇があり、この仏壇ならリビングにも置けるお仏壇がありそのお仏壇に決めました。

    (40代 女性)

  • 唐木仏壇のほうが金仏壇よりメリットが多いことを教えてもらい購入を決だんしました。

    これで孫の代まで安心できます。

    (50代 男性)

  • お店の人が何十年も利用できるお仏壇なので家のリフォームなどをすることを考え現代的なデザイン性のあるものを進めてもらいました。

    確かに自分の子供や孫がお参りするなら仏間よりリビングに置いてもらいたくなりました。

    (50代 女性)

Access

初めての方でも相談しやすいアットホームな雰囲気でお待ちしております

概要

店舗名 仏壇仏具のまつかわ㈲松川仏壇
住所 福井県福井市新田塚1-87-13
電話番号 0776-27-5538
営業時間 9:00~19:30
定休日 不定休

アクセス

店頭では、実際の商品や仏具のコーディネイト例を展示しておりますので、参考にしていただきながら気軽にスタッフに相談ができます。また、製造や修復の施工も店頭で行っているので、いつでも様子がご覧いただけます。

SNSもご覧ください

  • homepage
  • shop
  • instagram
  • line
  • youtube
仏壇仏具まつかわ

こだわり

  • REASON
    01

    正直説明

    価格の理由などの説明

    お仏壇や仏具など似ている商品が多い中価格が大きく違う商品があります。

    やはりそれには理由があり何も隠さず正直にお客様に説明いたします。

    26139331_l
  • REASON
    02

    仏壇・仏具の修理もお任せ

    万全のアフターフォロー

    当店では、金箔押し、漆塗り職人の手により、どんなに古いお仏壇お仏具も綺麗に甦えらせます。
    仏壇はもちろん真鍮製の仏具や数珠修理も当店で行っております。

     

    IMG_9434
  • REASON
    03

    創業100年以上

    地元で愛されてきた老舗店

    明治元年の創業以来、地元の皆様に真摯に向き合い、営業してまいりました。仏具の製造・販売から修理にあたって着実に実績を積み、丁寧な接客と確かな技術力で、お客様から常に厚い信頼を勝ち取ってきました。

    3780091_m